サービスの内容

特別養護老人ホームとは

介護保険の要介護認定が要介護3以上と認定された要介護者で、寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とし、居宅(自宅)での生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設です。(要介護1,要介護2の認定でも状況により入所できる場合があります)
食事や入浴、排泄といった日常生活上の介助や機能訓練、健康管理等を行います。介護職員・看護師・生活相談員・機能訓練指導員などのスタッフがサービスを提供いたします。
当施設が提供する介護サービスなど
![]() |
![]() |
食事管理栄養士の作成する栄養ケアマネジメントにより、身体の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。 |
入浴入浴または清拭を週2回以上行います。 |
![]() |
![]() |
排泄トイレでの排泄を基本に、個人に適した排泄介助を行います。 |
健康管理医師(嘱託)や看護職員が健康管理を行います。また、関係職種が連携して感染症・食中毒の予防対策を行います。 |
![]() |
![]() |
機能訓練機能訓練指導員により、心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の維持・改善またはその減退を防止するための訓練を実施します。 |
ケアカンファレンスご家族と共に利用者様の介護についての内容を定期的に検討します。 |
その他のサービス
![]() |
![]() |
レクリエーション・クラブ活動ご希望によりレクリエーションやサークル活動に参加していただくことができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行事、イベント施設での生活を楽しんでいただけるよう季節おりおりの行事を計画しております。 |
![]() |
理容、美容サービス理美容師の出張による理美容サービスをご利用いただけます。利用料金は実費をいただきます。 |
行事・イベントカレンダー
5月 | バラ園見学 | 11月 | コスモス見学 |
6月 | 運動会 | 12月 | 年忘れ会 |
9月 | 敬老会 | 1月 | 年賀式 |
10月 | 秋祭り |
医療の提供について
協力医療機関:うえの病院